
1 | 2


山口直久

美術学校卒業後ゲーム会社に就職、その後フリーのイラストレーター&ロゴデザイナーに。
「HAPPYで楽しくなれる絵を描き続ける」ことをテーマに活動中。

オリジナルキャラクター『Mark&Pandy&Rossi』がモノコムサから商品化。CDアルバム『BURN PARK/かかし』(Sweetstar/ビクター)ジャケットイラスト等実績多数。

赤穂芳子

めぐる季節へのあふれる想いを筆に込め、自分らしさを表現している。絵と言葉が重なる瞬間を、楽しみながら描かれた作品群は派手さこそないものの、深くこころに染み入る魅力に溢れている。

お茶村 新茶販促ツール・お中元販促ツールイラストカット、長崎県朝日会カレンダーイラスト担当他。

安楽雅志

1975年広島県生まれ。現在名古屋市を中心に活躍するイラストレーター。レトロな作風を基調に、元気で少しばかり滑稽かつトンチを効かせたイラストを得意としている。

長崎県文化団体協議会ポスターイラスト採用。
各種テレビ局、雑誌のイラストで実績多数。
テレビ東京・TVチャンピオン似顔絵選手権出場経験あり。

佐藤けいすけ

1982年日生まれ、京都在住のイラストレーター。一度見ると忘れられない個性的な「キモカワ」キャラクター達を生み出す。今回のカレンダーはパグ達が日本や世界の名所をめぐる不思議ワールド。

ペットショップイラスト、路上やWebでの販売、アートイベント出展などで活動中。

YUKITO

埼玉県出身。フリーイラストレーター。
CGイラストレーションによる創作。作風はキャラクターを中心とした可愛らしいものを得意とし、細かな光の表現まで描き込まれた立体的な塗りが特徴的。

NTT東日本−神奈川オリジナルカレンダーイラスト採用。
その他企業販促ツールイラスト等で活躍。

玉置康一

名古屋市出身。ありふれた街角の緑溢れたワンシーンを、独自の水ペン画で爽やかに、そしてコミカルに描く。

2007年 名古屋熱田の「紙の温度」にて個展開催。
2008年 「紙の温度」にてオリジナルポストカード販売開始、名古屋丸の内の「カフェギャラリーシュウガ」にて個展開催。

中村収

年賀状などの素材集やコンピューター関係の専門誌で活躍中のイラストレーター。
まるで本物の車のように精密な車の絵を愛情たっぷりに描き、車好きにはたまらない作品を生み出している。

玄光社発行「イラストレーション」 ザ・チョイスに複数回入選。
グループ展「スポーツ2005」「VEHICLE! -1- LEMON ILLUSTRATIONS」参加。

Kaorimix

見てくださった方の心がポッと温かくなって、思わずニンマリしてしまう。そんな優しいイラストを描くため、日々活動中。オリジナルTシャツショップ「レインボウスマイル」をWebにて営業中!

三笠産業株式会社ロゴ、キャラクター、店舗グッズデザイン担当。
オムロプリント名刺イラストレーション担当。
2004年よりデザインフェスタ出展。

野口由香里

一度見たら忘れられない、印象的な瞳のかわいい猫たちを、四季の彩りと共にパステルで描く。アーティストとしての活動暦はまだ短いが、吸いこまれそうな瞳の猫たちにファン急増中!

デザインフェスタVol.26出展。今後も精力的に出展を予定。

フジイカクホ

1984年千葉県生まれの粘土作家。樹脂粘土と砂を使った立体作品を制作し、夢や希望を主なテーマに世界観を広げる期待の若手クリエーター。

2008年 株式会社パジコ 教材カタログ表紙イラスト採用。
グループ展、アートイベントへも多数参加、2008年秋に吉祥寺にて初の個展開催予定。
1 | 2